

今日もいちごぐみさんと一緒に「エビカニクス」を踊ったね。
みんなで元気よくからだを動かしましょう!!

紙皿シアター「まんまるころころ」です。まんまるは何の形になるかな?

次のお話は、パネルシアター「ひよこちゃんのいーないーな」です。
かわいいひよこちゃんが登場です。

みんなで楽しく過ごした後は、プレゼントをもらいました。
今回は動物バックです。どの動物にしようかな…真剣に選んでいて、
とってもかわいいですね。
今年も、JAふじ伊豆の東沢田の畑に
お芋ほり遠足に行ってきました!!
始めに、掘り方を教えてもらいました。
目の前のツルを見つめ、
早く掘りたくて、うずうずしている子どもたちです。

さあ、掘っていいですよー!
モグラさんに変身して、土を上手に掻きましょう。

「あっ、ここにもお芋があるよ!」
「ツルがいっぱいつながってるね!」

大きなお芋がたくさん掘れました🍠
土の中からお芋を掘ったり、小さな虫を見つけたり・・・
たくさんのステキな体験ができました!
JAふじ伊豆の皆さま、本当にありがとうございました💛

お芋ほりの後は、愛鷹広域公園でランチです。

ランチの後は、秋の自然の中で走り回って遊びました☆

マリアマルシェが開催されました。

制服や子ども服の売り場です。

こちらは、駄菓子屋さん🍬

魚釣りゲームコーナーや

お絵描きコーナー

ダンボールつみゲームもありました!

ハロウィンの仮装で変身!

お引越ししたお友だちも遊びに来てくれました💛

とっても楽しい一日でした☆
今回は、火災の避難訓練の後、
園児全員が1人ずつ、クラクションを鳴らす練習をしました。

万が一に備えての練習です。
普段、あまりない体験に緊張気味の子どもたちでしたが、
みんな上手に鳴らしていました。
年長ほし組の入場です☆

続いて年中さくら組さん🌸

神さまにお祈りをして始めます。

「紅白大玉転がし」

年長組 遊戯「恥ずかしいか青春は」

アップテンポの曲にのって格好よく踊りました!
年中組 「パラバルーン」
「メリーゴーランド」や「風船」・・・技も大成功!

年長組の組立体操。今回のテーマは「2025 大阪・関西万博」です。
大阪の有名な建物や、万博のシンボルを力を合わせて組み上げました!

「ミャクミャク」

「大屋根リング」

最後はお家の方とハイタッチをして退場です。
ポーズが決まって子どもたちの笑顔も弾けました。

年中組 遊戯「えがおのまほう」
若返りの花「わか蘭」が咲きました🌸

「紅白玉入れ合戦」
始めて赤組が一勝しました🎵


こちらは、遊びに来てくれた、小さいお友だちのかけっこです♡
よーい、ドン!

運動会の最後を飾るのは「紅白対抗リレー」です。

閉会式 年長組代表のお友だちの「おわりのことば」です。

年中さんのごほうびは「きんぴかメダル」

年長組は「トロフィー」です🏆

みんな、いっぱいいっぱいがんばりました!
運動会、楽しかったね!!
応援いっぱい、ありがとうございました💛